
入園案内
入園資格 | 年少児(3年保育) 2017年4月2日~2018年4月1日生まれ |
---|---|
年中児(2年保育) 2016年4月2日~2017年4月1日生まれ |
|
年長児(1年保育) 2015年4月2日~2016年4月1日生まれ |
|
満3歳児 満3歳児とは、4月に学年が始まった後で、3歳になる幼児 満3歳になったら通園できます。詳細については、ご相談ください。 |
|
※ 特別な病気・疾患のある幼児は、早めにご相談ください。 ※ 心身に障害のある幼児は、受け入れておりません。 |
|
入園願書受付 | 2020年11月1日(日)に、先着順で、行います。お子さんをお連れください。 受付:1階の「職員室」 提出物 入園願書(記入、押印)入園願書はこちらからダウンロードできます。入園料(60,000円) 双子、年子で2人同時に入園する場合は、2人目が半額(30,000円)です。 ※ 一度納めた入園料などの納付金は、返金しません。 制服のサイズ合わせ・教材 受付終了後、本園で、業者による制服のサイズ合わせを行います。お子さんをお連れください。 制服代=約30,000円 教材費=約8,500円 |
諸費用 | ・入園料=60,000円 ・保育料=月額 24,700円 無償化により徴収しません。 ・バス維持費=月額 3,500円 (バス利用者) ・絵本代=月額 実費徴収(約400円) ・冷暖房費=年額 6,000円(年1回徴収) ・給食費=1食 310円 ・遠足代・給食費は、実費を徴収させていただきます。 保育料などの諸費用は、翌年度以降に変更することがありますので、ご了承ください。 |
補助金 | 埼玉県からの急変世帯補助 保護者の失職、死亡、離婚などの急変世帯に対して、在園児に対し、入園料の一部を補助しています。 |
水泳・体育指導 | さと幼稚園では、幼児期に基礎体力を養うことを重視しております。 プール活動を保育に取り入れ、のびのびと活動しています。 専門コーチと担任による指導は、幼児の体力向上に非常に、役立っています。 本園の常設の屋内温水プールを使用し、安全第一をモットーに、指導しております。 水泳指導は、週1回で1年中です。水泳・体育指導料は保育料に含まれています。 |
登園時間 | 8:10~9:20の間に登園してください。 |
降園時間 | 14:00 |
給食 | 月・水・木・金曜日です。 |
弁当 | 自宅からの弁当の日は火曜日です。 |
スクールバス | 遠方の方は、バスが行けない場合もありますので、お問い合わせください。 |
休日 | 土・日曜日、祝祭日 春・夏・冬休み 開園記念日(2月18日) 埼玉県県民の日(11月14日) 諸事情により、休暇の短縮・延長をすることがあります。 |
預かり保育 | 本園では、預かり保育を『こどもランド』と言います。 降園後、希望者には、『こどもランド』があります。 最長、18:00まで預かります。 春・夏・冬休みは、8:10~18:00まで、預かります。 4月の入園式を待たずに、4月1日から利用できます。 こどもランドについて詳しくはこちら |
課外教室 | 降園後(14:00以降)、希望者に対し、下記の課外教室があります。
|